ルームシェアと言ったらこれ!話題のアイテム

最新情報

ルームシェア 東京


ルームシェア経験者の方、教えてください。
ルームシェア経験者の方、教えてください。ちょっと、家を出たい思いがつのって女同士、共同生活を考え始めました。今度一緒にアパートを探しに行こうかと連絡取り合ったところです。まだルームシェア自体決定したわけではないですが、相手が決まって具体化したら急に不安になってきました。色んな必要物品はどうやって買い分けると公平なんでしょう。テレビ・掃除機・パソコン・洗濯機・レンジ・・等、もともとあるものなら持ち込んだらいいでしょうが、壊れた場合には持ち主はがっかりですね。一緒に使っていたのに、原因が相手にあったとしたら・・・・・・。私も彼女も給与は同じくらいの手取り14万チョイが平均的です。ただ、彼女の方が休日が少なくて、私はカレンダー通りで残業もあまりしないので帰りも早いです。私も彼女も性格は穏やかで喧嘩は好まず、相手に合わせる(我慢しちゃう)タイプです。上手くやっていけるのか、どうか。上手くいく人たちは不安なんて感じないものでしょうか。その他アドバイスお願いします。(続きを読む)


【PR】

カテゴリ: 未分類

ルームシェア 名古屋


結婚に伴うルームシェアの解消と友人関係について(長文)
結婚に伴うルームシェアの解消と友人関係について(長文)私は女友達とルームシェアをしており今年の10月で5年目になります。アパート更新の時期だったため更新料(一人頭5万)も9月に払ったところだったのですが、私が10月の頭にプロポーズされました。私は1年半ほど付き合っているのもあり、即答でプロポーズをOKしました。結婚の時期は来年の10月にしようという話になりましたので、翌朝同居人に「結婚することになったので、一年後には家を出ることになると思う。」と話しました。その日の昼に「おめでとうというよりご愁傷様って思った。」とか「料理どうにかした方がいいと思う。真面目に。真剣に。」とか他にもいろいろと??と思うようことが書かれているメールが送られてきました。(ちなみに料理は人並みには出来ます。)正直不快に思いましたが、口が悪いだけだろうと思い二日後の朝に普通に話しかけ「一年後に家を出る時は、実家に戻るの?それとも、一人暮らし?」と聞きました。更新料も掛かっているので1年で出てもらうなら更新料の半分強(3万)を支払うつもりのあることなどを話そうと思ったためです。その際、「少しは人の迷惑考えろ!」「私が、4月に転職したいと知っているのに何考えているんだ!」「昔は結婚しないって言ってたくせになんなの!?」(私は高校・大学・社会人数年目までは確かに結婚に興味はないと言っていました。)「引越しする期間が1年なんて全然足らない」「なんでプロポーズを即答で受けるわけ?ちょっとは相談するとかないの!!?」などと言われ、私もさすがに頭にきてしまい「一年の準備期間で足らないと言われても困る!」「昔、結婚に興味ないといって彼氏を作らなかった時期があったのは確かだが、私が今の彼氏と1年半付き合っているのは知っていたでしょう?結婚するから家を出ると言ってそこまで罵られる筋合いはない!」「プロポーズを受けるのに家族でもない人間の許可を取れと言われても意味が分からない!」などと言ってしまいました。こちらも腹が立っていたので結局お金の話はせずに、終わったので相手は更新料を払ったばかりなのに1年後に家を出て行かなくてはいけないと不安に思っての言葉だとは思います。ですが、この状況下で私から折れるべきですか?また、私に非がある部分は改めたいので指摘していただきたいと思っております。(続きを読む)


【こちらもおすすめ】

カテゴリ: 未分類

賃貸 ルームシェア

ルームシェアするに際して不動産に関する様々な疑問
ルームシェアするに際して不動産に関する様々な疑問ルームシェアについて質問があります。私は同じ大学の同学年の友達(つまり入居退去は同時になるはず)と2人でルームシェアしようかという話になっているのですが、不動産の契約について若干不明な点があります。1.ルームシェアするとなるとどちらか1人が代表として契約することになるのか。2.ルームシェアするとなると家賃や敷金礼金が高くなったりしないか。3.そもそも貸しアパートやマンションって申し込んでから何日くらいで引越し可能なのか。部屋が空いていればすぐ可能?4.たとえば1人が代表として借りててももう一人の人も住民票はそこに移せるのか。5.不動産屋にルームシェアのことを内緒にして2人目が住むメリットとかデメリットってありますか。(続きを読む)


【人気サイト】

カテゴリ: 未分類

ルームシェア ジャパン


友達とルームシェアをする予定です。
友達とルームシェアをする予定です。来年、就職が決まって上京をする為に物件を探していましたところ一足先に同じ会社に入社していた友達がルームシェアをしないかという話を持ってきました。初め、ルームシェアには抵抗があり1人でいる時間がわりと好きな自分にとってはあまり乗り気な話ではありませんでしたが最初の給料が少ないので経済面では助かると考えルールと期間を決めて一緒に住む事になりました。2月下旬頃から入居予定と話を進めてましたが先日下見程度に見に行った物件が思いの他いい物件だったので少し入居時期が早まるけど決めてしまおうかということになりました。結局2ヶ月ほど早まった形で今まで話を進めていましたが一昨日になって友達からメールが着て「親から引越しは来年にてと言われ、来年にしなきゃ保証人にはならない」と言われたそうです。私は友達に物件を探しに行く前に親は大丈夫て言ったか12月になりそうな感じになったので仮契約する前に早まっても大丈夫なのかと予め確認しました。結局駄目みたいです。不動産と親、両方と改めて話し合うとは言ってましたがもしこの話が流れたら私は1からまた探さなければいけません。来年のいつ頃ならいいのかは分かりませんが12月は駄目で1月はいいという事ではないと思うので・・・。初めからこのようなトラブルになるのならルームシェアは止めておいた方がいいのでしょうか?(続きを読む)


【おすすめサイト】

カテゴリ: 未分類

ルームシェア 掲示板


彼氏、彼女が男女でルームシェアしていたらどう思いますか?物凄くいやなものです...
彼氏、彼女が男女でルームシェアしていたらどう思いますか?物凄くいやなものですか?当方25の男です。つい先日彼女ができまして、お付き合いしているんですが、彼女がある事で怒りだしました。私は実は今男女4人でルームシェアして生活してるんです。しかも男は私一人で後の三人は女性です。別に女性と生活したい訳ではなく、今は男がたまたま私しか居ないだけです(ルームメイトは入れ替わります)。彼女と付き合う前『友達とルームシェアして生活してる』とは言っていたんですが、男女でしかも1対3と言う事は言っていませんでした。詳しくはこちら(できれば両方見てください)http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1316256743この間その事を話したら烈火のごとく怒り出しました。『他の女を追い出して!』とか『毎日その女達とやってんでしょ!』とか言い出す始末で、私はポカーンとしてしまいました。私は大学時代留学経験があり、留学先でもずっとルームシェアしていたので、男女間のルームシェアに全く抵抗がありません。もし仮に彼女が男女で3対1のルームシェアしていても(私の逆の立場)、全然問題ありません。ただのルームシェアですから。皆さんが同じ状況だったら、理解できませんか?(続きを読む)


【PR】

カテゴリ: 未分類